
こんにちはうめじです。
自転車店歴15年で多くのお客様の自転車選びをサポートさせていただきました!
今回は2020年モデルよりフルモデルチェンジしたキャノンデールの旗艦モデルのSUPERSIX EVO(スパーシックス エボ)を解説させていただきますっ!!
前作の軽量性とハンドリング性能はそのままにそれ以外の部分を全てグレードアップ!!
よりスムーズな乗り心地、そして誰よりも速く。飛ぶように走る。とキャノンデールが謳うほどです。
どんな進化を遂げ、どんなモデルがラインナップされているのか気になっちゃいますよね…。
さっそく見ていきましょう!!
最後までお読みいただき、少しでもお役に立てたなら新着記事をご案内させていただきますのでSNSのフォローをお願いします☆

ディスクブレーキが搭載された新しいSUPERSIX EVO(スパーシックス エボ)はどんな進化を遂げたのでしょうか?
特徴をまとめてみます。
空力性能と快適性が飛躍的に向上したSUPERSIX EVO(スパーシックス エボ)です!
そこに焦点をあてて少し深堀してみますね!
出典:キャノンデール
翼断面形状の後方を切り落とし、通常の丸形のパイプ形状に比べ重量はそのままに同等またはそれ以上の剛性を実現しました。
それでいてウィンドトンネルでの実験結果では、前作に比べ最大21%の空気抵抗を削減していますよっ!
実験結果のレポート↓(英語)
またチューブ形状の一新により48.3km/hの速度域では30ワットものパワーを抑えられるようになりました!
出典:キャノンデール
キャノンデールのプレミアム高強度、高剛性のカーボン構造のBallis Tec カーボンが採用されていて、軽量で丈夫なフレームに仕上がっています!
出典:キャノンデール
軽量でワイドな45mmのリムハイトのHollowGram 45 KNØT Wheelsが搭載されたモデルは更なる空力性が得られます!!
出典:キャノンデール
HollowGram KNØTのステムにHollowGram SAVEのハンドルバー
薄く扁平した形状により、路面からの振動を吸収。また前方からくる空気の流れをいなしてくれます。
±8度の調整幅をもちベストなポジションもとれますよっ!
出典:キャノンデール
新型SAVEリアステー、フレーム内蔵のシートクランプにHollowGram 27 SL KNØTのシートポストのコンビネーションで柔軟性が18%も向上しました!
また最大タイヤクリアランスは30mmなので快適性を重視した方は少し太めのタイヤにするのがおすすめですよっ。
かなり快適になりますよっ☆
次はグレード別に見ていきますね!
出典:キャノンデール
SuperSix Evo Carbon のフレームにシマノの新型アルテグラ Di2 12sをアッセンブルしたモデルです。
ホイールは HollowGram 45 KNØT, Carbon でハンドル周りにはHollowGram SAVE SystemBarが搭載されているので空力性能も抜群ですねっ!!
価格は737,000円(税込み)です。
やっぱり高いですよね…。
と思ったのですが…。
アッセンブルされたパーツの詳細を見ていくと…。
合計すると…。
704,800円です。
フレーム価格はあってないようなものです!!
驚きの価格設定。
実はめちゃくちゃお買い得なモデルなんですね!
出典:キャノンデール
キャノンデール独自のカーボン BallisTec Carbon を採用したフレームにSHIMANO ULTEGRA Di2 11sをアッセンブルしたモデルです
新型アルテグラ Di2 12sをアッセンブルしたモデル同様にフレーム価格はあってないようなもの!!
一世代前のDi2ではありますが機能性の高さは折り紙つきですよねっ。
このモデルを購入しておけば、不満無くずっと楽しめますよ!!
アップグレードとかよく分からないし、とにかく自転車を楽しみたいよっ方におすすめのモデルです!!
出典:キャノンデール
SuperSix EVO Carbon のフレームにSRAM Rival eTap AXS 12sをアッセンブルしたモデルです。
SRAM AXSと言えばワイヤレスコンポーネントですねっ!!
シフターとディレーラーをつなぐケーブルがありません!
断線などで変速トラブルを起こさないのは大きなメリットですね。
そしてこのお洒落なカラーリング!
乗るのが楽しくなるモデルですね。
コストを抑えて電動コンポーネントを試してみたいよって方におすすめのモデルです!
Cashmere
出典:キャノンデール
Purple
出典:キャノンデール
Matte Black
出典:キャノンデール
SuperSix EVO Carbon のフレームにSHIMANO ULTEGRA 11sをアッセンブルしたモデルです。
機械式のコンポーネントではありますが、ハンドル、ステム、シートポストは上位機種と同じです!
ホイールは HollowGram 35, Carbon が搭載されていて、上位機種に比べ少しダウングレードですが、カーボンホイールの恩恵は十分に受けられますよっ!
このモデルもコスパいいですね~。
エントリーロードバイクからのステップアップやクロスバイクからのステップアップにもおすすめのモデルですよっ!
Bio Lime
出典:キャノンデール
Black Pearl
出典:キャノンデール
Alpine
出典:キャノンデール
上位機種と同じ SuperSix EVO Carbon のフレームにSHIMANO 105 11sをアッセンブルしたモデルです。
アッセンブルされるハンドル、ステム、シートポスト、ホイールのコストを抑えることで、319,000円という価格を実現しています!
フレームは上位機種と同じなので、空力性能や快適性は十分に味わえるモデルですよっ!
多くの方にSUPERSIX EVOに乗って欲しいっという想いが込められているのではないでしょうか!
初めてのカーボンディスクロードバイクにもおすすめのモデルです。
もちろんアルミロードバイクからのステップアップやクロスバイクからのステップアップにもおすすめ!!
ラインアップが豊富ですが、どのモデルもコストパフォーマンスは高いですよ~!
どれにしましょうかね?
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた☆
contents
進化を遂げたSUPERSIX EVO(スパーシックス エボ)

SUPERSIX EVOの特徴
- 前作に比べ、30ワットもパワーをセーブ
- 前作に比べ、最大21%の空気抵抗を削減
- キャノンデール史上もっとも軽量なディスクフレームセット
- ブレーキケーブルはヘッドチューブに内蔵
- 柔軟性は18%もアップ
- 最大タイヤクリアランスは30mm
- HollowGram KNØTのステムにHollowGram SAVEのハンドルバー
- HollowGram 45 KNØT Wheels
- BallisTec Carbonのフレーム
空気抵抗の削減



快適性の向上


SUPERSIX EVO ULTEGRA Di2 12s (スーパーシックス エボ アルテグラ Di2 12s)
価格¥737,000(税込み)
スペック
サイズ | 48,51,54,56 160〜185cmまで対応 |
フレーム | SuperSix Evo Carbon |
フォーク | SuperSix Evo Carbon, SAVE |
クランク | Shimano Ultegra, 52/36 |
変速 | Shimano Ultegra Di2 12s |
スピード数 | 24s |
ブレーキ | Shimano Ultegra Di2 R8170 hydraulic |
ホイール | HollowGram 45 KNØT, Carbon |
タイヤ | Vittoria Rubino Pro Bright Black, 700 x 25c |
アッセンブルされたパーツ
SHIMANO ULTEGRA Di2 12s → 約300,000円
リンク
HollowGram 45 SL KNØT Wheel → 313,500円
HollowGram SAVE SystemBar → 46,200円
リンク
HollowGram KNØT, Alloy Stem → 19,800円
リンク
HollowGram 27 SL KNØT, Carbon → 25,300円
リンク
ワイズロードのキャノンデール↓
SUPERSIX EVO ULTEGRA Di2 (スーパーシックス エボ アルテグラ Di2)
価格¥671,000(税込み)
スペック
サイズ | 48,51,54 160〜180cmまで対応 |
フレーム | BallisTec Carbon |
フォーク | BallisTec Carbon, SAVE |
クランク | HollowGram, BB30a, OPI SpideRing, 52/36 |
変速 | Shimano Ultegra Di2 11s |
スピード数 | 22s |
ブレーキ | Shimano Ultegra Di2 hydraulic disc |
ホイール | HollowGram 45 KNØT, Carbon |
タイヤ | Vittoria Rubino Pro Bright Black, 700 x 25c |
ワイズロード在庫僅か!サイズが合えば迷わずに!
SUPERSIX EVO Rival AXS (スーパーシックス エボ ライバル AXS)
価格¥528,000(税込み)
スペック
サイズ | 48,51,54,56 160〜185cmまで対応 |
フレーム | SuperSix EVO Carbon |
フォーク | SuperSix EVO Carbon, SAVE |
クランク | SRAM Rival DUB X-Range, 48/35 |
変速 | SRAM Rival eTap AXS |
スピード数 | 24s |
ブレーキ | SRAM Rival hydraulic disc |
ホイール | DT Swiss R470 DB |
タイヤ | Vittoria Rubino Pro Bright Black, 700 x 25c |
ワイズロード在庫あるぞー!急げー!
SUPERSIX EVO ULTEGRA (スーパーシックス エボ アルテグラ)
価格¥473,000(税込み)


スペック
サイズ | 44,48,51,54,56,58,60 157〜198cmまで対応 |
フレーム | SuperSix EVO Carbon |
フォーク | SuperSix EVO Carbon, SAVE |
クランク | Cannondale 1, BB30a, 52/36 |
変速 | Shimano Ultegra, 11s |
スピード数 | 22s |
ブレーキ | Shimano Ultegra hydraulic disc |
ホイール | HollowGram 35, Carbon |
タイヤ | Vittoria Rubino Pro Bright Black, 700 x 25c |
ワイズロード在庫ありそうです!急げ~!
SUPERSIX EVO 105 (スーパーシックス エボ 105)
価格¥319,000(税込み)


スペック
サイズ | 44,48,51,54,56,58 157〜193cmまで対応 |
フレーム | SuperSix EVO Carbon |
フォーク | SuperSix EVO Carbon, SAVE |
クランク | Cannondale 1, BB30a, 52/36 |
変速 | Shimano 105 11s |
スピード数 | 22s |
ブレーキ | Shimano 105 hydraulic disc |
ホイール | Cannondale RD 2.0 Disc |
タイヤ | Vittoria Zaffiro Pro Slick, 700 x 25c |
ワイズロードのキャノンデール↓
まとめ
今回は素晴らしい進化を遂げたキャノンデールのSUPERSIX EVO(スーパーシックス エボ)を解説させていただきました! どうでしょうか? 乗ってみたくなりましたよねっ! それでいて驚きなのは価格設定ですよね…。 間違ってないよな~と思うほどですよね。 コスパ、走行性能も含めとってもおすすめのモデルですよっ! 最後にまとめてみますね。スペックまとめ
モデル | フレーム | コンポ | 価格(税込) | ||
SUPERSIX EVO ULT Di2 12s | SUPERSIX EVO CARBON | ULT Di2 12s | ¥737,000 | ||
SUPERSIX EVO ULT Di2 11s | SUPERSIX EVO CARBON | ULT Di2 11s | ¥671,000 | ||
SUPERSIX EVO Rival AXS | SUPERSIX EVO CARBON | SRAM RIVAL AXS 12s | ¥528,000 | ||
SUPERSIX EVO ULT 11s | SUPERSIX EVO CARBON | ULT 11s | ¥473,000 | ||
SUPERSIX EVO 105 11s | SUPERSIX EVO CARBON | 105 11s | ¥319,000 |